2003年11月の日記

2003/11/1(土) ほったらかし

もう11月なんですねぇ。早いもんだ。
年の暮れも押し迫ってきましたな。コンビニでは10日から年賀状売り始めるみたいだし。来年はサルかぁ…どんなネタにするかなぁ。

土曜日はだいたい、だんなが1人で忙しく、私は家でお留守番。
それはそれで、好き放題できるからいいんだけど…。

最近1人ではまっている多重録音、次はオーソドックスにバッハの「主よ人の望みの喜びよ」にチャレンジしようかなと思っとります。
ただ、大阪でいただいたこの楽譜、8人編成だったりするんだな〜(笑) しかも1本はG管読み替えだったりするので難儀。
いつもソプラノを先に録って重ねているのですが、今度はバスから行こうかなと思ってます。どうなることやら…。

***
といいながら、別の曲を先にこっそりアップ。
まぁこれはおまけだからね〜。
好きな曲だから、だれか気に入ってくれるといいな。誰も存在に気づかないかもしれないけど(^_^;;



2003/11/2(日) 学祭

毎年、とは言っても結婚してからだからまだ3回目ですが、11月頭の休みの日にはだんなの出身大学の学祭に行っています。
うちのだんなは、昔から続けてることはいつまでも延々続けていっちゃうタイプだからか、同世代が顔を出さなくなってもついつい毎年行ってしまうみたいです(笑)
屋台で食事をして、昔所属していた漫研に顔を出すのが毎年の習慣のようなもので。今年も一緒にご挨拶してきました。

そのあとは、新宿で別れて、だんなは大学時代の漫研仲間と飲み会。私は家に帰ってきました。まぁ一緒に行ってもよかったんだけど、だんなの友達もきっと水入らずのほうがいいだろう、と。
1人だと当然晩御飯作る気にはなりません(笑) 甘栗買ってきてがんがん食ってたのでした。甘栗好き。

多重録音が当初の予想外に増えてきて、オカリナのページが見づらくなってきたので、多重録音の部屋を分離することにしました。
分離するに当たって、かなり迷ったのですが、多重録音に関してはすべてちょっとエコーをかけることにしました。
最初は、あまり見栄えを良くすることにこだわらずにありのままの状態をさらそうと思っていたのだけれど、だんなに聴き比べさせるとあまりにもウケが違うので(^_^;; あまり聴きぐるしいものをお聴かせするのもよくないのかなぁ、と思いまして。自分としてはちょっと不本意なのですが(笑) まぁいいか。



2003/11/3(月) 10周年

私が初めて買ったパソコンはMacだったのですが、当時アプリケーションをいっぱい買うのがいやだったので、フリーソフトに惹かれて購入と同時にNiftyに入会しました。
今日、そのNiftyから、加入10周年のメールが来ていました。もうそんなに経つのねぇ…。

午前中は住宅メーカーとの打ち合わせで浜田山へ。午後は池袋の東武でやってるベルギービールフェアに行ってあれやこれやと膨大に買い込んで自宅に配送してもらいました。
だんなの飲む分なんですが、私もベルギービールなら美味いと思って飲めるんですよね〜。あんまり量は要らないんだけど。
それから新宿でまたしても足裏マッサージへ(^_^;; こないだ行ったばっかりなのに…。でも癖になるんだよな〜♪

あと、ヨドバシカメラに寄って、噂の体脂肪計付き体重計と万歩計を買いました。こういう健康器具って、買っただけで健康的なことをした気分になるダメな私…。
でもうちに前からある体重計は500g単位でしか量れなかったので、さすがにちょっといいのが欲しいなと思っていたのでした。
早速体脂肪を測定してみたところ、私は標準だったのだけれどだんなは肥満と出てショックを受けてました(^_^;;



2003/11/4(火) 愛せる数

今日は、アニソラの作業をそろそろしなければ…と思っていたのですが、天気予報で「今日は今週では貴重な秋晴れ」と言っているのを聞いて、慌てて洗濯(^_^;;
おかげで作業は全然進んでません。ひゅるるる〜。

昨日の体重計の話。
新しい高機能な体重計を買ったので、古いのは当然捨てるつもりでいたのですが、だんなが「もう2年もうちにいるのに…まだ使えるのに…」と言うので、しかたなく「じゃあもう少しうちに置いておく?」と言うと、ぱっと嬉しそうな顔に。
古くなったから買い換えるとか、ぼろくなったから捨てるとか、そういうことがなかなか出来ない人なんですね。
おかげで、えらくロースペックなパソコンも、「メールだけならまだ使えるから」とか「Windows じゃなくて FreeBSD で動かすならまだ軽いから」とかいろいろ言って捨てないので、うちにはパソコンがいっぱい。
私は逆に、「あれもそれも全部これひとつで出来るんだからこれだけでいい」という感じで、新しいものを入手すると前からあるものはぜ〜んぜん使わなくなっちゃう。いろいろ使い分けるのが面倒なのね。
靴も気に入ったらそればっかり履きつぶしてしまうし、服も手前にあるのばかり着てしまう。オカリナも同じ音域の管は結局決まったのばかり使ってしまう。かといって使わないものに対して罪悪感がないかといえばそうでもなくて、時々もったいないおばけの呪いに苛まれるのだけれど。
一度に愛せる物の数が違うのかなぁ、となんとなく思ったのでした。



2003/11/5(水) 騒音

斜め向かいの家の新築工事がそろそろ終盤に差し掛かりました。
さきほど電気工事屋さんが、「今日は電柱建て直しの試し掘りをするので騒音のご迷惑をおかけします」と伝えに来られました。
私としては、ちょっとぐらい騒音のあるほうが安心してオカリナ吹けるんですが<あれよりはましな音だろう、ってことで(笑) まぁ、騒音があると録音は出来ないですけどねぇ。
でも今日は、アニソラの作業もしないといけないし、午後はトリオの練習で出かけるので、あんまり関係ないかな〜。



2003/11/6(木) お仕事

アニソラ作業、ほぼ終了。ふぅ。まだちょっと残っているのですが、質問の回答待ちなので今は保留。とりあえず、これで安心して明日の朝出かけられます(^_^;;
ラジオはトーク中心になるらしく、その打ち合わせに集まることになったのでした。演奏のほうは、スタジオが狭いとのことで、前もってMDに録音していくことになりました。11日の練習か、14日当日のレッスンのときに録音する予定。はてさて、うまくいくかな?



2003/11/7(金) はぁ?

パソコンの前に座るとき(ていうかそれが時間の大半だったりするのだけれど)、よくテレビをつけっぱなしにしています。見ているわけではないのですが、なんか音がないと寂しくて、でもラジカセは別の部屋にあるんで、音楽を聴くというわけにもいかなくて。
で、わりとNHKがついてることが多いんですが、今は選挙公報ばかりやっていてつまらない…。
我慢して聞いていると、ときどき「はぁ?」と言いたくなる主張をする人もいます。
さっき、「通勤時間を30分短縮します!」と言っている立候補者がいたのですが…どうやって? 速い電車を通すの? 会社を移転させるの? サラリーマンを引っ越させるの? それとも地元企業を作って転職させるの?
なんでも数値目標を出せばいいというものではないんじゃないのかなぁ(^_^;;

***
打ち合わせ&練習から帰ってきました♪ 喫茶店で話をまとめた後は、武蔵境駅前のカラオケにて練習。5時くらいまでやってました。
このところずっと万歩計をつけていて、普段の生活におけるあまりの歩かなさに愕然としていた私は、今日はわくわくしながら武蔵境から自宅まで歩いて帰ってきました(笑)
で、無事10000歩到達! やたっ!
結局、武蔵境から三鷹までが約2200歩、三鷹から吉祥寺が約2900歩、吉祥寺からうちの家までが2800歩くらいでした。
でももう少し行くかと思ったのに、案外たいしたことないんだなぁ。まぁ、7kgくらいのリュックを背負っていることを考えれば、それなりの運動にはなってるんでしょうけど。今日はそれに加えて、メンバーの方からいただいたりんごやらジャムやら小豆やらのお土産をたんまり持って帰ってきたので、さらに荷物は多かったし♪(いつもごちそうさまですm(__)m)
帰宅直後では、体重が1kg、体脂肪が2%ほど減ってました。いつもこれが維持されるといいんだけどなぁ(^_^;;

***
終わったと思っていたアニソラ、締め切り後に入ってきて見落とされていた原稿を発見したので、急遽作業追加(^_^;;
今晩発行なので間に合ってよかった…ていうか、見つけてよかった…ほんと偶然だったし。やば。



2003/11/8(土) オカリナフレンズフェスタ

フェスタ、聴きに行ってきました♪
いや〜、濃厚なオカリナ漬けの一日でした。休憩が10分とゲスト演奏が入るだけで、あとはひたすらオカリナ・オカリナ・オカリナ…。激しかったぁ。
いろんな方の演奏を聴きながら、自分はどういうふうな演奏を目指したいのかなぁ、などと考えさせられました。
オカリナのページに書いたように、よりよい音色のために楽器を選ぶより、その楽器のベストの音を引き出す方法を探したい、というのが私の現在の目標なのだけれど、音色だけじゃなくて、音楽としてはどうなのかなぁって。
観客席からは、忙しく指の回る演奏や、なが〜く伸ばすロングトーン、ビブラートたっぷり思い入れたっぷりの演奏などに「上手だわねぇ」という声が上がっていたのだけれど、私個人としてはやっぱり、息の合ったユニゾンや、一生懸命さの伝わる素朴な演奏、オカリナを吹くことが楽しくて仕方ないという言葉じゃない言葉、そういったもののほうが素直に楽しめたような気がします。ついつい演奏者の目で見てしまうから、聴き方が斜に構えた感じになってしまうのかしらん…?
上手い演奏と、心に響く演奏って、同じようで同じじゃない。
もちろん上手にはなりたいけど、それだけじゃいけないなぁ、って思った一日だったのでした。
もちろん演奏は完璧・それに加えて自分を表現する方法としてオカリナと同化し歌うがごとくの方々もいらっしゃって、それはもう感嘆するばかりで、ちょっと羨ましくもなっちゃいました。でもその次元まで行くには私にはまだ修行が足りんなぁ(^_^;;

そうそう、ゲストで関テレならぬカンテレの方がいらっしゃってました。カンテレって生で聴くのは初めてだったんですけど、なんとなく高音のキラキラした印象しかなかったのが、実際に聴いてみるとあまやかな中音に深みのある低音が交じり合ってとても1台で弾いているとは思えないふくらみがありました。
帰りがけにCD1枚買いました♪(2枚あるから1枚ずつ買おうよ♪という悪魔の囁きが横から聞こえてきたせいもありますが(笑))
ロビーでうろうろしていたら、akko さんが声をかけてくださって、いろいろとお話を伺うことが出来ました。
陶芸家さんの目線ってとても新鮮…オカリナ作るのも面白そう! いつかやってみたいなぁ、とは前から思ってるのだけれど、今の家じゃねぇ…どこで焼くんだぁ?
ひとつ気に入った子があったのだけれど、あまりたくさんの子を平等に愛してあげられない自分の性格もあって、買いませんでした(^_^;; ていうか、直前にCD買ってたんでお金もなかったし… akko さんごめんなさいm(__)m

その後、都電に乗って池袋に出て、飯食って帰りました。
そうそう、新宿で乗り換えるときのこと。次来る電車の種類と行き先と発車時刻が出る電光掲示を見ていたら、「各駅停車」とか「快速」とか出るところに、ひとつだけ、「やすらぎの日光」と書いてありました。「あずさ○号」とかでも、そこに表示される言葉は「特急」でしょう?? 「特急」じゃなくて種類が「やすらぎの日光」なの?? なんだかすっごく違和感(笑)
1人妙にひっかかってウケていたのでした(^◇^;



2003/11/9(日) 手に響く楽器

昨日のフェスタで、akko さんが「手に響きが伝わってくる楽器が好きなんです」というようなことをおっしゃってましたが、私も全くその通りで、楽器もそうだし音色もぐわぐわと響いている感じの音のほうが好き。下品な趣味かしら(笑) きれいだけど線が細くて楽器の内側を撫でているような感じの音だと、聴いてて欲求不満がたまってしまうのでした。でも、吹き込みすぎの音には「もうちょっと抑えてあげれば余分な嫌な音がしないのに」と思ったりするし、加減が難しいですわな。
手に響かせるのは、低音楽器のほうが簡単。だから低音が好きなのかしら…。

今日は、午前中選挙に行って、午後は三鷹でシャンティクリアのコンサートを聴く予定。好でやっている合唱曲と同じ編曲者の曲を歌うので、どんな感じになるのかとても楽しみ。いいわ〜。
最初席を取ったとき、だんなの予定が分からなくて私1人で他の仲間と行くつもりだったのだけれど、結局だんなの予定は入らなくて、独りは暇で嫌だというので急遽新しくチケットをもう1枚買うことになりました。
だから今日のお出かけもだんな付きです(笑)

***
コンサートのある三鷹の芸文へは、自宅から歩いていきました。
途中にある日本茶カフェで休憩がてらお茶しました。前から興味しんしんで、今回初めて入ったのですが、お煎茶が甘くてお茶菓子もついてて、なかなかヒットでした♪

シャンティクリアのコンサートは、とっても素晴らしかったです! 合唱のコンサートって初めてだったんですけど、あまりに美しいハーモニーがとても人の声とは思えないほどで。すべてが男声で構成されているせいか、声の質が近く非常に調和している感じがしました。あるときは激しく、あるときは羽のように柔らかく、あるときは圧倒的な声のシャワーに押し包まれて身動きが出来ないほどでした。
日本公演ということで用意していたと思われる日本語の歌も、きちんと日本語になっていて、すごいなぁと思いました。編曲が予想通り面白くて、しかも日本情緒も残っていて感嘆。
アンコールも3曲してくれて、ジャズは楽器の真似をしながら面白おかしく、音楽プロデューサーを加えての黒人霊歌はソウルフルで迫力に溢れ、最後の荒城の月は心に染み入るような響きでした。
とてもハードなスケジュールなのにサービス精神が旺盛で、日本の歌を歌うたびに反応をうかがうように見回して、拍手の多さに満足げな顔をしているのが面白かったです(笑)
一緒に行くはずだった好の1人がお仕事長引いて来られなかったんですけど、コンサートとても良かったので惜しいことしたなぁ。もちろんチケット代も惜しいんですけど、この機会を逃したことのほうが惜しいような、そんなコンサートでした。

帰りがけは同行した人たちと一緒に焼肉を食べに行きました♪ すっごく美味くてがんがん食ってました(^_^;; 食いすぎ…。

帰りも歩いて帰ったら、今日の万歩計は2万歩突破! でも歩くことを想定してスニーカーで出かけたので、結構平気。
明日になったら疲れが出てるのかなぁ(^_^;;



2003/11/10(月) げ!

今さっき、住宅メーカーの人がやってきた。
私たちが検討しているところのメーカーじゃないので、何かと思ったら、来年の2月ごろから東隣の駐車場に3階建ての家が建つらしい。
今の家は2階なので、キッチンや真ん中の部屋の日当たりが悪くなるし、夏は風通しが悪くなる。エアコンがないから風通しが命だったのに、これじゃすっごく住み心地が悪くなる。げ〜〜っ、最悪。その環境で今の家賃はいくらなんでも高いんじゃないかしら…。
新しく建つのはヘーベルハウスらしいので、向こうの防音はそれなりだろうから、音の心配は要らないのかもしれないけど…。あ〜、でもちょっと考えちゃうなぁ…。

***
もうひとつ、げ!
前から使っているG管、雑音が気になってちょいとお掃除していたら、かつん! …あ゛…歌口欠いてもた…(ToT)
なんとかならんかとちょいといじってみたものの…ううむ、無理っぽい。音は出るのだけれど、完全にバランスが狂ってしまった…。
G管はつい先日いただいたものがもう一本あるので、きりぎりすではそちらも使えるのだけれど、こっちの音色のほうが曲に合ってたんでこっち使うつもりだったんだよなぁ…。それに貰ったほうのGはピッコロに近い形なせいか、倍音が出ない。はうううう。がっくし…(>_<)



2003/11/11(火) 録音日

朝おにぎりとお茶を持たせてだんなを送り出したら、途中で具合が悪いと言って帰ってきた。でも多分二日酔い…(^_^;;
休んでいれば治るでしょう、というわけで、今寝てます。
午前中、多重録音をそろそろまた始めようかなと思っていたのに、安眠妨害になるからオカリナが吹けない…。仕方なく、家事をちょこちょことする。
だんながお休みの日は、一緒に出かけたり、構うのに時間を割かれて家事をしない。だんなが仕事の日は、自分のしたいことばっかりやってしまって家事をしない。いつ家事をするんだろうと思ったら、こういうときが微妙なバランスで家事がはかどるのね…という新しい発見をしてしまった(笑) そうそうこんな日があっても困るけど(^_^;;

今日の午後は好の練習。ラジオのほうがいろいろややこしいことになっていて、というのも番組編成が変わったばかりで番組担当者の手順や方針がまだ定まっていないらしく、最初話を持ちかけてきてくださった人が間に入って交渉中。
あやうくトークばかりになるところだったり(^_^;;<それじゃ意味ないし。
まだスタジオが広いほうでやらせてもらえるかどうかさえ決まっていない。どうなるんかいなぁ…。
でもとりあえず、演奏はMDに録音して持っていくことになった。今日はその録音をする予定。上手くいくかなぁ。



2003/11/12(水) 左脳的?

昨日気づいたのだけれど、携帯のバイブレーション機能が壊れたみたい…。いつもマナーモード状態にしているので、着信しても気づかないので、とっても困る…。
S○N○製品は買い替え時期が来ると壊れるという噂があるけれど、そのとおりになってしまった(^_^;;

朝、姐さんがわざわざ昨日の録音をCD−Rに焼いて持ってきてくれました。まぁ、現時点の私たちの演奏のレベルがそのまま出ているのではないでしょうか、って感じでした(^_^;; どんぐりころころ、私のFの音が低い〜〜。うが〜〜。

前に、好のメンバー1人としゃべっていたとき、私は自分の演奏に対しての接し方がずいぶん「左脳的」だと言われました。要は分析的だということだと思うのだけれど、右脳の象徴っぽい音楽という分野で左脳が出張ってしまうというのは、どうなのかしらね。自分に足りないところとか、不出来な部分の原因追求をするのには向いているかもしれないけど、それを生かす段階になっても心と体の神経が直結しないで脳を経由している限り演奏には反映できないよね…ってこういうふうに考えるところがまた左脳的なのね(笑)
まぁ、腐っても理系だから…ということにしておこう(^_^;;

今日はいい天気だからお洗濯日和〜〜。



2003/11/13(木) あれ?おかしいな…

マイクが認識されてないのか、突然PCに録音が出来なくなってしまった。この前までなんともなかったのに…おっかしいなぁ。
携帯といい、マイクといい、なんで急に変になるかなぁ?
変な磁場でも発生してるんだろうか…太陽のフレアのせいだろうか?(^◇^;
やる気をそがれたのでちょっとイライラ。でもオカリナに当たり散らしたら割れてしまうので気をつけないと(^_^;;

今日はひっさしぶり〜にパンを焼いた。久しぶりすぎるので、思い出すためにも単純なロールパン。でも結構まぁまぁな感じに出来たような気がする。時間と気合がないとパン焼く気にならないのよね。
基本的に私もだんなも買ってきたパンしかあまり知らなくて、もっと上手な手作り例というのを目の当たりにしてないので、ちょっとぐらいヘチャっててもそれなりに満足して食ってしまう(笑) ある意味幸せものかも…。



2003/11/15(土) 「つまらない」病

昨日は、ラジオ出演の日でした。午前中はオカリナのレッスンで、その後ラジオ局まで歩いて近くで昼食、短い打ち合わせののちに本番で、終わった後はクリスマス会に向けて公園で練習をし、夜はみんなで打ち上げ、という盛りだくさんの日でした。鉄砲玉状態だったので日記も書けなかった(^_^;;
ラジオのほうはとても楽しかったです。はっきり言って騒ぎすぎ…(^◇^; 井戸端会議のノリでみんなでしゃべり倒してしまったので、パーソナリティーさんが困っていたようでした(笑) でもまぁ、時間きっかりに終わらせることが出来たので、あれはあれでよかったのでしょう、多分。

今日はトリオのほうのレッスンでした。ちょっと練習不足だったので、いまいち。あんまり先生にご満足いただけなかったような気がします…うう。

レッスン後、だんなと待ち合わせ。
だんなは今日忙しくて一人で飛び回ってました。その合間に私の買い物に付き合ってくれたのですが、約束の時間が食い違ったりして私が不機嫌になり…。レッスンが終わったところまでは充実した一日だったわりに、なんか「つまんな〜い」という気分でいっぱいになってしまいました。
まぁ、自分のわがままなのは分かってるんだけどね〜。

ちなみに買ったのは、MTR(品切れだったので予約した)とクリスマスバージョンのゆびのりピピでした。



2003/11/16(日) 休養日

今日は大学のときの友人たちとデザインフェスタに行く予定だったのだけれど、だんなともどもちと疲労がたまっていたのと、連絡の行き違いで前売りチケットが取れなかったのもあって、急遽キャンセルして、今日一日ゆっくり過ごすことに。
まぁちょっと本屋に出かけたりはしたけど、のんびりした一日でした。オカリナがあまり吹けないのは週末いつものことということで…だんながいるから仕方ないのだ〜。オカリナも休養、ですわね〜。



2003/11/18(火) 「私には出来ない」と言われたとき

「私には出来ない、無理」と言われたとき、返せる言葉はおそらくせいぜい3通りくらいしかない。
「出来るはずだからがんばって」あるいは「じゃあこれは諦めよう」あるいは「じゃあ、それは別の人にやってもらうから違うことをして」。
どれを返したとしても、何かしらもやもやしたものは残る。がんばってと言えば相手を追い詰めるかもしれないし、あっさり白旗をあげるのは悔しく、分担を変えることは一番無難かもしれないけど、ハードルを安易に下げ続けていては充実感は得られない。
「出来ない」と弱音を吐くとき、その人はどの言葉をかけて欲しいのだろう。
…私なら、諦めるのはいやだな。と思いつつ、帰り道、歩きながら巻き舌の練習をし続けた。



2003/11/19(水) 巻き舌

1回出来たぁ! …そのあとまた出来なくなったけど(^_^;;
何度か続けているうち、きっと出来るようになるよね。
世の中いろいろな練習方法があるみたいで、検索してみたら「サッポロラーメンとろろ芋」と何度も言ってみるとかいうのも見つかりました(^_^;; コツもいろんな方から教えてもらったのだけれど、結局私の場合、一番効果があったのは、やはり検索して見つけた以下のような説明でした。(うろ覚えだけど。)

「フラッターとは巻き舌を使って演奏する奏法で、舌を息の力でクラリネットのリードのように振動させるものである」

…リード? …ということは、舌は上あごに対して振動の支点となる部分と振動する部分をすべて近接させることになるよね?
だったら、今みたいにRっぽく舌を丸めるのでは、支点と作用点の距離が短すぎて振動させるのにすごく力が要る。
じゃあもっと平らに舌を上あごに近づけて、息の量を増やしてやれば振動しやすくなるんじゃないか?と考えながら練習していたら、それっぽくなってきました。
やっぱり私は、頭で理解しないと先に進めないタイプみたい…。

***
今日は、ARPEGE の練習。でもお一人が旅行で来られなかったので、二人で練習。せっかくなので、デュオの曲をやってました。曲選びだけで終わったようなところもあるけど(^_^;;
自分で多重録音せざるをえなかった二重奏の曲も、やっと二人で吹けることになりました♪ ちょっと嬉しい。



2003/11/20(木) 巻き舌パート2

現在、成功率30%くらいかな(^_^;;
だいぶ出来るようになってはきたのだけれど、いざやるぞというときに一発で出来るわけじゃないし、口の形を変えると出来なかったりするので、フラッターまでの道は遠い…。
今度はタンギングするときの口の形と舌の位置で出来るように訓練! がんばるぞ〜〜。

ボジョレー・ヌーボーが解禁になりまして。
だんなが飲みに行きたがってます(^_^;; 家計厳しいのにな〜。でも近所のお気に入りのお店で1杯サービスしてくれるらしいので…今から行ってくるかぁ、仕方ない…。



2003/11/21(金) 無駄の効用

某所で話題になっていた着物の話。
日常で使われてこその文化、日常の中でその時代に即した形に変化していくのが自然な姿で、決まりに捕らわれていると本質を見失ってしまう、というようなことだったと思います。
このことに関しては全く同意見なのですが…この話を読んでいて思い出したことがあって。
以前、会社の同僚が「古文なんか誰も今使っていない言葉なのに勉強する必要はないんじゃないか」と言っていました。また、家庭教師の教え子が、「数学なんて普段の生活には何の役にも立たない」と言っていました。そういう意見を聞くたびに、私はなんとなく悔しい思いをしていました。そんな、実用性ばっかり追い求めなくてもいいんじゃないかって。やまとことばの情趣、理論の明快さがもたらすカタルシスだって全然捨てたものではないのに。古の知恵を知るための古文、将来の技術につながる基礎科学、ずっと先まで考えれば決して無駄なものではないのだけれど、一度失われてしまえばもう二度と戻らない。
完全に忘れてしまったものは、なかったことになってしまう。
現代人って、近視眼的になりすぎてるんじゃないかなぁ…そういう意味では、ただ時代の変化に流されるだけではなく、あえて守らなければいけないものというのも存在するような気がするんですわ。

***
今日はだんなが会社の創立記念日の振り替え休日でおやすみでした。それで、普段いつも開いてなくて気になっていた喫茶店に二人で行ってみました。で、珈琲を頼んでみたところ…あれ?この味は…まるでインスタントのような??(^_^;;
結局もう一軒はしごしたのでした…これもひとつの勉強、かなぁ…。



2003/11/25(火) 寒い…

東京もだいぶ寒くなってきました。いよいよ冬かな。

だんながお休みの間、別に遠出していたわけではないのですが、近場をうろうろ出かけてたりするので何かと落ち着かず日記の更新も滞ってました。
土曜日はお昼に保険屋さんと会って契約。私も歳が大台(小台?)に乗ったので、そろそろ健康面でいざという時のために準備をしておいたほうがいいだろう、ということで保険に入ることにしたのでした。今は全く健康そのものなんですけどね。その後は田無での用事を済ませてから新宿でお買い物。
日曜日は、まんぼうを返しに行く約束をしていたので10時ごろに持っていったけど店が開いておらず。11時に再び持っていったけどまだ誰もおらず。11時からの練習で使うと聞いていたのにおかしいなぁと思って1時ごろまた持っていったら、ピアノの調律に来られていたアケタさんが予約表を調べてくださって、その練習は来週だったことが判明(T-T) 一緒に家と店をうろうろ往復していただんなに申し訳ないことをしてしまいました。
午後は好のメンバーに渡すCD−Rを延々焼いてました。ラベルは、コピーしたりワープロで打ったりするほうが楽なんだろうけど、私は手で書くのがなんとなく好き。
連休最後の月曜は、家に居て年賀状を書いたりいろいろしようと思っていたら、だんなの実家から電話でお呼びが掛かったので結局外出することに。美味しいカレーが出来たから取りに来るようにとのこと(笑) 実際、いただいたらとても美味でした。ルウ使ってないのね。レシピも貰ったのだけれど、材料をそろえるのが大変だわぁ。りんごも入れるし、スパイスもいっぱい使うし。まぁ、スパイスは結構うちにあるものも多いのだけれど、八角とかキャラウェイパウダーなんかは買ってこないとないなぁ。
帰って来てからは年賀状で大わらわでした。だんなが明日から出張なので、出張前にある程度準備しておきたくて、宛名をレーザープリンタでプリントしたり、下絵を描いて取り込んだり。インクジェット用のはがきはレーザープリンタだと滑りやすいらしく、しょっちゅう紙詰まりを起こして、だんなともども切れかけてました。それでも、あとは絵の塗りを私が完成させて、インクジェットで印刷すれば終わり。なんとかなりそうかな。

***
そうそう、昨日、下の部屋にどなたか引っ越してこられたようでした。洗濯機も庭に新しく出現していたので間違いなさそう。でも今日はお留守のようで。まぁ引越し後の新しい生活が軌道に乗るまではいろいろ面倒もあるのでしょう。



2003/11/26(水) 出張

今日からだんなが出張です。朝早くに起きて、空港まで送ってきました。とはいっても車もないからただくっ付いていくだけなんだけどね〜。
一週間ほど、自堕落な日々を過ごすことになりそうです(笑)



2003/11/28(金) おなまけ

だんなが居ないと案の定だらだらしっぱなしです。
昨日は、保険の審査で健康診断を受けなければならなかったので、朝から出かけたのですが、帰って来てからは久々に、サルのようにゲームをしていました。だんなが居ないときしかサルモードになれないんだもん。夕飯も何もかもすっとばして夜中に寝るまで。お子様は真似をしてはいけません(笑)

健康診断とは聞いていたものの、何をするのか知らなかったので、一応前日21時以降は何も食べずに行ったのですが、血圧と身体測定と尿検査だけだったので全く関係ありませんでした(^_^;;
びっくりしたのは、3年ほど前に会社の健康診断で測ったときより身長が伸びていたこと…30代になってもまだ伸びるんか? 1センチくらいでかくなってました。母から電話がかかってきたときにその話をしたら、私の叔母も28歳くらいまで身長が伸びていたとのこと。う〜ん、家系かなぁ??

今日は朝から好のレッスンでした。だんなから7時20分ごろにモーニングコールがあって、でも家を出るのは8時半ごろだったので、8時ぐらいまでは寝ててもいいかなぁと二度寝したら、目が覚めたときには9時35分でした(^◇^; 練習は9時からなのに…大慌てで支度して、9時50分ごろに家を出て10時半過ぎに着いたんだったかな。レッスンにはなんとか間に合ったものの、本番前の貴重な練習をふいにしてしまって反省。
やっぱりサルになってはいけません。

明日はきりぎりすの音楽オフ。今度は寝坊厳禁だ〜。でも楽しみだなぁ♪



2003/11/29(土) いいこととわるいこと

今日はきりぎりす音楽隊のオフに行って来ました♪
生憎の雨にも負けず、賑やかで楽しいオフでした〜。
朝はあちゃさん、びーこさんと待ち合わせをして会場まで連れて行ってもらいました。東のほうへはめったに行かないので思わずきょろきょろ。
午前中はリハの時間だったのだけれど、私は無伴奏なので特にすることもなく、一応音出しだけしたいなと思って飛鳥さんとご一緒に外に出たのですが雨のためすぐに断念。晴れてたら川べりでいいロケーションで吹けたのに残念でした。
時間が余ったのでしばらく近くのデニーズでお茶。
午後からが本番で、最初バイオリンの方々から始まりました。バイオリンを間近で聴くのはほんとに久々。(大学のとき一瞬だけオケに居たから聴いたことはあるはずなんだけど、管とは練習場所が違ってたからあんまり覚えてないです(笑)) こんなに音大きかったんだ〜などと変なことに感心していました(笑) まだそんなにバイオリン歴の長くない方々もしっかり演奏されてて、ほんとだんなに聴かせてやりたかったです。<うちのだんな、バイオリンに興味があるようなので…。
休憩をはさんでピアノ、エレクトーン、オカリナと続きました。ピアノはさすがの迫力で、エレクトーンもとても華やかで、このあとでオカリナって、ちょっと寂しいんじゃないかしらん、と一瞬思ったのですが、実際やってみたらそうでもなかったかな?

あちゃさんの後で私の番だったのですが、やっぱりソロは緊張しました。向いてないわ〜とつくづく思いました(^_^;;
1曲目はお客さんの助けを借りながら場の雰囲気をほぐして、2曲目はデカリーナ愛好会の任務(?)として軽い感じで大きいオカリナ紹介をして…という算段で、3曲目なら緊張もちょっとは解けるかと思っていちばんやばいのを最後に持ってきたんだけど、だめでしたねぇ。全然息のコントロールが出来なくて、練習では強弱とかビブラートとかきちんとつけるのを課題にしてやってたのに、ぜ〜んぶ吹っ飛んじゃって真っ白になりました。緊張で腹筋が震えるからもう息を弱めることもできず、力が入ってるから余った息を上手く逃がすこともできず。ましてや小さいG管だったから、低音はぶっとぶし高音はびーびーになるし…もっと抑えて吹きたかったんだけどねぇ…やられたぁ〜〜。こんなことなら大きいGを買っておくんだったわ〜、と言っても後の祭り…。
やっぱこれは次回リベンジですわな。でも出来ればアンサンブルでリベンジしたいわぁ。アンサンブルならちょっとは自信あるんだけどな。

でも自分の演奏以外のところはとても楽しかったです(笑) オカリナ組もいろいろと工夫をこらしていて、個性豊かな演奏で面白かったし。やっぱり生音を聴くのはいいですね〜。
個人の演奏の後、全員合奏をして、それから歓談。
ネットでしかお話ししたことのなかった飛鳥さんやたかのさんともお目にかかれて楽しかったです。たかのさんはいっぱいオカリナ持ってこられてて、私の吹いたことないやつもちょっと吹かせていただきました。結構音の高低にわたっての息の量のバランスが自分の楽器と違っていて吹くのが難しかった…。自分の持ってるのがかなり息を入れる楽器であることに改めて気づきました(^_^;;(よく考えたら私のアルトCはアケタでしかもTなんだからそりゃそうよね〜。)

解散後は、一部のメンバーでもんじゃ屋さんへ。やっぱりあのへんまで行ったら食べなくては♪ でも会場の歓談タイムにお菓子を食べ過ぎてあまり入らなかった…失敗。
皆さんはほんとは祝杯を上げに行ったのでしょうけど、私はあまり飲まないので軽く梅酒ソーダを一杯(笑)
もんじゃも焼きそばも、どうも不器用な私はほとんどあちゃさんにお任せしてしまいました(^_^;; そんなことだからいつまでたっても主婦1年生なんだわ〜(延々落第中。)

そんなわけで今回はとても楽しい経験をさせていただきました。次は再来年の年明けごろになるとのこと。ぜひぜひ参加したいです。今度はだんなも連れていけたらいいな。

…と今日はまぁ私はよい一日だったのですが。出張中のだんなのほうは大騒ぎだったみたいです。仕事の一大イベントが大失敗に終わったようで。えらいことだ…今後の仕事に絶対響くからなぁ…。世論が悪い方向に向けば、下手すれば仕事なくなるし。私もオカリナどころではなくなってしまうぅぅ<それは困る。

みなさま、技術開発は一度途絶えたら遅れを取り戻すのは非常に困難です。将来の産業のためにも基礎研究としての宇宙開発は欠かせません。
お金かかるからロケット上げるのやめようなんていっちゃだめよぅ(ていうか、今でも三機関統合でかなり予算削られてるから性能に響いてるって話もあるのに)。
…うちの家計にも響くんですぅぅ(T-T)



★日記リスト★