2003年09月の日記

2003/9/4(木) ヨーグルトメーカー

このところオカリナの練習が多くて大変でした。忙しいというか、結構体力的に疲れます。…でもそれは練習のせいというよりは、でかい楽器背中に背負って二駅分以上の距離を歩いていたりするせいのような気もしますが(^_^;;

朝食をヨーグルトで済ませることが多くなって、コストパフォーマンスを考えた結果、ヨーグルトメーカーを購入しました。うまくいくのか半信半疑で試してみたら、ちゃんとできるもんなんですねぇ。不思議不思議。ヨーグルトって、普通の牛乳の倍くらいの値段するから、しばらく使ってたら元が取れそう。はは。

今窓下の道端でくっちゃべってる人たちが、どうも不動産屋さんと顧客らしく、今空いているうちの下の階に引っ越してくる話をしているようです。ていうか、あんなところで延々しゃべられるのもなんとなく嫌な気分なのですが。しかも実家への借金の相談とかしてるし。どこか喫茶店とかに行って話すれば?というつもりでわざとらしくどかどかと音立てて新聞取りに外に出たんだけど、聞かれることとか全然気にしないのね。なんだかなぁ。
下がいないおかげで(大家さんには悪いけど)開放的な気分だったのになぁ。オカリナの練習も気兼ねしいしいやらなくちゃいけなくなりそうで鬱。ちぇ。



2003/9/6(土) ががんぼ

最近家の中でやたらにががんぼを見かけます。それも、気づいたらあっちこっちで死んでたりするので、気持ちが悪い…。広辞苑で調べたら、ががんぼは夏の季語だそうで。今はほんと、夏だか秋だか分からない気候で、ががんぼも体調を崩しているのかしらん。でもできればあんまり姿を見せないで欲しいです。虫は苦手。

最後に着た浴衣を洗濯しました。いつ秋が来てもおっけ〜なんだけど、しぶとく暑いですね。たまりまへんわ。

最近あちこちのオカリナサイトで音を聞いています。いったいどうやって録音してるんだろう…うちじゃ、生活音がいっぱい入っちゃうし下手すれば工事の音とかすごいことになるんだけどなぁ。
あと、微妙にエコーかけてる方もいらっしゃるような。私はあまり音をいじるのは好きでないのだけれど、オカリナはとても残響の少ない楽器だから、ちょっとエコーを効かせたほうがきれいに聞こえるのは事実なんだよな〜。まぁ、うちの場合はきれいに聞かせるのが目的ではないし、などと言い訳しつつ。自分の腕できれいに聞かせることができたら最高なんだけどね。それは難しいなぁ。
音程とかもいじったり出来るのかなぁ? あんまり音楽ソフトの知識はないのでよく分からないんだけど。どうなんでしょうねぇ。



2003/9/7(日) おさんぽ

今日はお散歩の日でした。とはいっても、結構長距離だったような気もしますが。数駅分は歩いたかなぁ。何の目的もなくただぷらぷらと町並みを見ながらひたすら歩いたのだけれど、そういうお散歩も楽しくて好きです。意外なところに意外な風情があったりして。まぁ、連れとしゃべりながらだから楽しかったのであって、一人だとつまらないかも知れませんけどね。

このサイト、日記だけはちょくちょく書いているけれど、すべてのコンテンツに少しでも物を突っ込んでから公開しようと思っていたら、なっかなか進まなくて、結局まだ未公開なんですよね。なんつ〜か、変なところ完ぺき主義者だからなぁ。



2003/9/9(火) 火星と月のランデブー

…だそうで。火星と月が大接近する日だったんですね。今日は上野の博物館でアレクサンドロス大王関係の展示を見た後、秋葉原を冷やかしながら神田神保町まで歩いたんですけど、本屋の後でベルギービールの店に行って夕食をとって出てきたら、だんなが「月の斜め下に火星が見える」とか言い出しまして。私にはそのときは見えなかったのですが、西荻に帰ってきた頃にはちょっと月と火星の距離が離れ始めていたようで、見分けることができました。また、記念に写真を撮っておきました。

秋葉原へ向かっている途中で(御徒町のあたりかな?)コーヒーを焙煎しているような匂いが突然漂ってきて、だんなと二人で鼻をひくつかせながら匂いの元をたどったら、大きな道路を挟んだ向かい側のわき道にある自家焙煎の喫茶店に行き着きました(笑) 匂いでやってくる人も少なかろうな(笑) せっかくなので入ってみたらなかなか美味だったので、またあのあたりに行ったときによろうね、とだんなと話してました。



2003/9/11(木) 秋休み終わり

連れは明日から出張なのですが、出張中の休日を先にまとめてもらうことになり、昨日まで長期秋休み状態でした。昨日は池袋でアイスとプリンと餃子を食べて、原宿で二人揃って街歩き用のスニーカーを買って、新宿で買い物して夕食、という豪遊モードでした。財布に痛い豪遊生活も、秋休みの終了とともに終わりを告げる…はず。じゃないとやっていけないわ〜。

昨日一昨日はあまりががんぼを見なかったのですが、今朝になって膨大にお亡くなりになっているのを発見しました。あ〜あ。

今日は暑くてもう何もする気がしません。
洗濯は朝のうちにやってしまいましたけど。
そういえば、今日って私が東京に引っ越して2年目の記念日だ〜。もうここに住んで2年かぁ。早いなぁ。



2003/9/13(土) 秋祭り

今はどこも秋祭りのシーズンみたいです。こんなに暑いのに…。今日は午後少しだけ、オカリナ関係で出かけていたのですが、行きがけに、出先の駅前のロッテリアを取り巻くようにして盆踊りの列が続いているのを見ました。帰りがけには、ずんどこと妙に音が響いてくるなぁと思ったら駅の窓からみんながサンバの列を眺めていました。
途中で電車を降りて吉祥寺で食事をして、そこから歩いて帰ったのですが、吉祥寺の商店街でもみこしを担いで練り歩いているのに遭遇しました。うちの近くのお祭りは明日明後日なんですけどね。



2003/9/14(日) 暑すぎ…

今日は一日家でぐうたらしてました。久々に予定が何も入ってなかったので。今週は結構ひまです。やろうと思ってることはいろいろとあるのでやればいいんですけど、暑すぎて萎えます(^_^;; 一応オカリナの練習はしたので勘弁して、って感じ。

ネットで「オカリナを作る」とかいうタイトルの本を見つけたので通販することにしました。扱ってる本屋がほとんどないみたいなので、手に入るんならいいか、と思い即注文したのですが、送料が800円…あいたた。まぁ仕方ないねぇ。
それで、銀行振り込みしようとしたら、前にしたバイトの賃金が振り込まれていることに気づきました。でも振り込まれる前に使いすぎてあんまり増えた感じがしない…あ〜あ。



2003/9/15(月) 結婚記念日

今日は結婚記念日なのですが、だんなは出張中…。このあたりは昨日今日と秋祭りだったんですけど、出不精なので神社までは行きませんでした。そのかわり、近所のお神輿ウォッチをしてきたので、写真をアップしました。
あと、前に火星を撮ったのもアップしてみました。あはは。

昼間は、好の名刺を作ってみたり、オカリナの録音をしてみたりしていました。前から一人多重録音したくて、試してみたりはしてたんですが、なかなかうまくいかない。メトロノーム使うともうすこし合いやすいんでしょうけど、練習ならともかく、録音でメトロノーム使うってのはあまりやりたくなくて。結局、同時にPCとMDに録音して、MDを聞きながら合わせて吹いたものをPCに録音するという手を取りましたが、それでもやっぱり他の人と合わせるのとは勝手が違ってすごく難しかったです。イヤホン越しに音を聞くからピッチも聞き分けにくいし。でも面白い! またやるかも。ミキシングレコーダーがあればもっと楽らしいですね。でもちょっと高いな。

そういえば、今日阪神優勝したんですね。大阪は大騒ぎかなと思って実家に電話したけど、うちは阪神ファンなわけではないので別に関係なかったみたいです(笑) 大阪帰るのは来月なので、熱気はもう醒めていそうなのがちょっと残念。



2003/9/16(火) ちょっとはまし

今日は、昨日までに比べるとちょっと涼しいです。このくらいならなんとか家ですごせます(^_^;; ふぅ。

オカリナのページで、まだ1Cと3Gの録音をしていないので、何の曲にしようかとネットをさまよってました。あの甲高い音で吹きたい曲っていうのがなかなか思い当たらないんですよね。家で吹いてるとキンキンしていやになってくるし…。困ったもんだ。とりあえずGの分は、讃美歌の中から探してみようかなと思っておりやす。工事の音が止まないと録音できないけどね〜。

だんなが留守だと、ほんとに自分のしたいことしかしない…。家のことなんかほったらかしだし。まぁ滅多にないからいいかぁ、と自分を甘やかしてます(^_^;;



2003/9/17(水) 今日は練習日

今日はアンサンブルの練習に行って来ました。7人中3人だけど一応バッハの練習。それでも人数が少ない分ピッチが合いやすくて、かえって響きは気持ちが良かったり。一度すごくいい感じで吹けたところがあって、ああいうときってほんと快感です。

最近とんと本を読まなくなっているのですが、だいぶ前に買って読みかけのまま止まっていた「バカの壁」、やっとこさ読了しました。本を読み終えたのってホントに久しぶり。だめだなぁ。
本を読まなくなると、言語感覚が衰えてくるというのを最近ひしひしと実感しています。簡単に英語のスペルを間違えたり、説明するときに適切な言葉が出てこなかったり。簡単な文章が思ったようにかけなくなる。やっぱりこれじゃ拙いですね。

「バカの壁」についてですが、私としては、以前から漠然と思っていたことと結構重なって感じられる記述が多かったので、すっきりと読めました。本の趣旨はおそらく、ひとつの一元的な価値観を絶対視して(思考停止状態で)物事をとらえることへの警鐘を鳴らす、ということなのでしょう。なぜそのような状態に陥るようになったのか、その原因として、生活の脳化、そこからくる無意識や身体への無関心を挙げているんだと思います。
私はかねてから、よく「自分の個性とはどこにあるのだろう」と思っていました。人からは「勉強が出来る」とか「笛が上手」とか「絵が上手い」とか「何でも器用に出来る」とかいう褒め言葉をいただくことはありましたが、もっと出来る人はもちろん世の中たくさん居るわけです。芸術的な面に関しても、どこかで見た誰かの絵や演奏を真似していないとは言い切れない。それに、なにやかやといろいろ手を出している私は、「結果」を比べればその道のエキスパートにはかなうわけもない。
「結果」、「出力されたもの」の比較では、私という存在はとても無個性なものになってしまうわけです。私に出来ることくらい、どこかの誰かにも出来る。いくらでも替えが利くわけですから。
じゃあ、私の個性ってなんなんだろう。そう考えて、私が出した結論は、「結果」ではなく「経過」こそが個性なのだ、ということでした。たくさんミジンコがいたとしても、時間と空間の中で完全に重なり合う個体は存在し得ない。それと同じように、私という人間も、たくさんの人間の中で「今この時間にこの場所に足をついて立っている人間」としてはたった一人に違いない。家庭、学校、社会、そのときそのとき周りに居た人たちとともに過ごして何らかの影響を与え合って、今も人との関わりの中に生きている、この個体。それこそが私の個性なのだと思ったわけです。人から感化されて吐き出す出力も、私という個体の歴史の中でミクスチュアとなりそこで初めて個性になる。
だからこそ、何事も自分が体験しないと意味がない。今この個体が感じ思ったことは、自分のこの身体を使って表現しないと意味がない。たとえば音楽を演奏して気持ちよさを味わったら、自分がそれを表現しないで誰が表現するんでしょう。誰も同じ個体ではないということはつまり、同じものを同じように感じてるとは限らないのだから。
「バカの壁」に書かれている「身体が個性」というのも、要はそういうことなんじゃないかなぁ、と思いました。曲解かな?



2003/9/18(木) うええ

なんか甘いものが食べたくなって、コンビニに行って、最近よく宣伝してるポッキー・デコレなるものを買ってみた。あんまり栗が好きではないので、ストロベリー・ガトーという味のほうを買った。帰って食す。

…げろあま。

歯が融けそうなくらい甘いです。あうあう。
チョコレートをふんだんにかけるのなら、ちょっとぐらい甘さを控えたってよいんじゃないでしょうか?ねぇ。



2003/9/19(金) 献血。

今日は好の練習日で、午前中練習があったので、帰りに吉祥寺で献血して帰ることにしました。前に行ったのが10月だから、ほぼ1年ぶり(^_^;; 行こうと思ったときに献血手帳を持っていなかった、ということが多かったので、今日は朝、ちゃんとウェストポーチに献血手帳を突っ込んで出かけました。会社に居たときみたいに健康診断があるわけじゃないので、血液検査代わりに受けてるようなところありますが。あと、今日は暑かったので、飲みもの飲み放題に惹かれて行ったという面もあります(^_^;; 以前より歩くようになったので、中性脂肪とかコレステロールとか、少しは値が変わってるかな〜、とちょっと期待してみたりして。
献血ルームで「成分献血お願いできますか」と言われたので、はいはいと二つ返事で、テレビでお相撲見ながら血漿取ってもらいました。終わってから、献血手帳を返してもらうまでゆっくりお茶飲みながら待ってたら、手帳を持ってきたお姉さんが、
「今日は400ml献血ありがとうございました」
「?! 成分献血だったと思うんですけど??」
「あ、すみません〜」
いそいそと手帳を持って戻っていって、次来られる日付を書き直して持ってこられました。でも手帳の備考欄に書いてある血圧らしき数値には、先ほど測ってもらった私の血圧とは全然違う値が…。…う〜ん。
血液は、バーコード管理してるわけだから、血液検査の結果は間違いなく来るよね?ね?…と一抹の不安を覚えつつ帰途についたのでした。なんだかなぁ。

そうそう、やっと、このサイトもメニュー分の内容が出揃ったので、そろそろ公開しようかと…。でも人に来て来てっていうの恥ずかしいんだよな〜。全部「自分のカラーの」サイトにしたいと思ったから、素材は(フォントとCGI以外)他所の使わないで作ってみたけど、見事にテイストがばらばら。それが「私」ってことなのね…。ううう。あ、バナー作んなきゃ。



2003/9/20(土) 地震、台風、親父。

火事が揃えばことわざどおり…もちろん揃って欲しくはないですって。
お昼に関東地方で地震があって、震度4。ゆれが大きかったわけではないけど、持続時間が長かったので、続いている間「このあとこの揺れは収まるんだろうか、大きくなるんだろうか」と考えながら頭押さえてました。やっぱりちょっと大きな地震があると、阪神大震災を思い出しますね。あのときも、布団かぶって揺れが止むのを待ってたなぁ。

台風は、今だんなの居る種子島に接近中…。結構すごそうです。緊急帰宅命令(といっても宿へだけど)が出たらしい。そりゃあね。
このあと関東に来るという話もあるから、どうなることやら。

親父、といってもだんなの実家のお父さんですが、急に電話があって、何かと思ったら伯父さんの具合がよくないとのこと。でもだんなは出張中だからお見舞いに行けないんですよね。私だけでも行ったほうがよかったのかなぁ…でも一度しかお会いしたことないし。大変なときにあんまり縁のなかった人間が押し寄せるのもきっと迷惑よね。うん。

なんだか不穏な感じの一日です。



2003/9/21(日) 政治?

政治には疎いほうなのですが、この数日総裁選やら三役人事やらずっとテレビでやってるのでいやでも耳に入ってきます。
小泉さん私はいまいち好かんので、あまり見たくないんですが。
高村さんのコメントが気になったので、なんとなく書いてます。
三役人事で安倍さんを持ってきたことに対して、「小泉さんらしい人事、小泉さんしか出来ない人事、でもこのあとどのような波紋が起きるかどうか」というようなことを言ってました。
自分のカードが「人気」であるということをよく自覚してらっしゃるらしき人事だなぁと思いましたが、いかに世間の支持を持ってくるか(世論に迎合するともいう)、そゆのはある意味マーケティングに通ずるものがあって、たとえば商品開発とか企画とかそういう立場の人たちならば、当たり前の視点なんじゃないかと思うわけですわ。それが、小泉さんじゃないと「出来ない」ってところに問題があるんじゃないかと。しがらみがあるから、ってことでしょ。
ほんとは、しがらみがあるから出来ないとかじゃなくて、この人だとこういう面での経験が足りないから、もっとこういうことの出来るだれそれのほうがいいとか、そういう話にならんといかんのじゃないかと。序列を飛び越すからだめなんじゃないでしょ。序列だけが原因なら、そんなの振り払って人気のあるほう選べばいいじゃないですか、それぐらい誰でもやろうと思えばできるはず。小泉さんしか出来ないなんていうから、小泉さんが総裁になっちゃうんじゃないですか。出来ないのが政治というのなら、政治なんかくそくらえですわ。



2003/9/22(月) カラオケ屋

今日は武蔵境のカラオケ屋で集まって練習して来ました。
カラオケボックスって、やっぱり歌が上手く聞こえるようになのかな?かなり音が響くんですよね。上手になったような気分で気持ちよ〜く吹けました(笑)
家に帰ってから吹くと、なぁんだ変わってない、って思うんですけどね。ちぇ。

練習の後、武蔵境から西荻の自宅まで歩いて帰りました。3駅分になるのか。でもいつも三鷹の芸文から歩いて帰っているので、大して距離変わらないな〜。これだけ歩いてもあまり疲れなくなったのは、慣れ? 最初は吉祥寺から歩くだけでも結構疲れてたのに(笑) 交通費節約のために始めたことだったけど、歩くのがなんとなく快感になりつつある私…。あはは。



2003/9/23(火) つかれた〜

今日はバッハの練習でした。7人のところ、一人欠けて先生プラス6人。すごくみっちり吹いてたので、案外疲れました。オカリナだと長時間吹いててもそれほど疲れないのだけれど、今日はちょっと。間に休憩は挟んでたけど、12時半くらいから5時半ぐらいまでやってましたからね。でもこれだけ根詰めてやれるのってすっごく楽しい。だんだん脳内麻薬が出てくる感じ(笑) もういくらでもやっていたくなっちゃうけど、そうも行かないのよね〜。

さっき家に帰るとき、先生も歩きだったので途中までご一緒したんですが、そのとき先生に音色(おんしょく)を褒めていただいて、とても嬉しくなっちゃいました。お優しい先生なのであまり悪いところは仰らずによく褒めてくださって、「いや、今のはそんなに褒められたものでは…(^_^;;」と思うこともあるのですが、でも良いところとして音色を挙げてもらえたところが感激だったのです(^-^)
一般的に良い演奏というのは、決して音色だけの問題ではないのですが、オカリナの場合は表現力に制約がある分、音色って大きいんですよね。永遠の課題です。見込みがあるということだろう、と勝手に解釈して、もっとがんばろ〜、と思ったのでした。

そうそう、練習の後のお茶の時間で音楽著作権の話題になって。前に著作権切れの midi のリストを検索したときに、山田耕作の作品も載ってたので、ああ大丈夫なんだぁと思ってたんですが、あれまだ切れてなかったんですね(^_^;; 焦っちゃいました。12Cで吹く曲、また別に探さなくちゃ…。



2003/9/24(水) さむい。

いやはや、急転直下に秋になりました。寒いです。激寒い。モーレツア太郎って感じですわ、ってなんのこっちゃ。
うちはガスストーブがあるんですが、今荷物に埋まってるので、冬になる前に片づけをしないと使えません。…片付けるっつったって所詮、積んであるものが床のどこか別の場所に移動するだけなのよね。あうあう。

天気予報で雨と言っていたけれど、昼の時点でまだ降ってなかったのでいけるかな?と思って洗濯を始めたら、しっかり降り始めました(^_^;; 小降りだったからまぁいいけど。

今日は予定がなかったので、家でオカリナの練習と、サイトの更新用のネタつくりをしてました。取り急ぎ音見本を完成してしまわないと、と思っていたので、ぱぱっと曲選んでちゃかちゃか録音しちゃいました。いい加減な…そのうちゆっくりやり直そうっと(^_^;;
G管、改めて吹くと苦手だわ〜。もともとシャープ系が苦手なので(ブラバンのときクラに合わせるためにフルートのパートはフラット系ばかりだったせいだと思う)、ただでさえ怪しい音程が、輪をかけて取りづらい。う〜む。
あ、それと、すべての録音の圧縮レートを変えてみました。これでちょっとは軽くなったんじゃないかなぁ。

写真はデジカメを入手してから撮り溜めたものが腐るほどあるんで、写真日記(旅行記?)みたいな感じでちょっとずつアップ出来たら良いなと思っておりまする。



2003/9/25(木) テルプシコーレ

オカリナのところで載せてある、プレトリウスの曲が入ったCDが今日届きました。聴いてみたら、うお〜〜おもしろ〜い。これオカリナでもふけそう、ふいてみた〜い、というのが唸るほどありました。耳コピするのは大変だけど、まぁゆっくりと暇を見て試してみようかな。

今日新しく載せたオカリナの曲は、ウィリアム・バードの三声のミサのうちのキリエなんですが、このミサ曲のアニュスデイを以前トリオでやったことがありまして、私はとてもお気に入りの曲でした。ただそのアニュスデイ、二回本番で吹く機会があったのだけれど、一度も満足な演奏になっておらず(^_^;; 最初の時には一人落ち、次の時には別の人が落ちてそのはずみで残りの二人がずれる、という哀しい状態になりました。いつかリベンジを…したいんだけどなぁ。

今日はだんなが出張先で早出だったので、モーニングコールが掛かってきませんでした。そしたら午後1時ごろまで熟睡…いかんいかんっ! これじゃ昼夜逆転してしまう!(ていうかそれ以前に人としていかんだろう)
明日は好のレッスンで朝から起きなければいけないので、がんばって今日は早く寝よう…。寝られるんかいな(^_^;;



2003/9/26(金) 早起き

結局、だんなのモーニングコールで目が覚めました。起きてみたら、地震のニュースが流れていました。最近多いですね、大きな地震。きっと宮城も北海道も、地球からみたら隣の毛穴くらいの距離なんでしょう。東京も、隣の隣の毛穴くらいかもしれません。Tゾーンににきびが出来やすいのと同じで、日本なんていつどこで地震が起きてもおかしくないんでしょう。逃げようはないので、どうしようもないんですが…。

午前中はオカリナのレッスンでした。月曜日に慰問先で演奏する曲目のおさらいをしていました。みんなだいぶ上手になって、大きな問題点というのが減ってきているので、安定感が出てきました。でもほんとは、ここから先の上達が難しいんだよね…。

それと、献血の血液検査のデータが届きました。血の傾向から言って、私のものに間違いはなさそうです(^_^;; しかし…なんでコレステロール増えてるのさ…もう少しで標準値超えそうだよ。やっぱり食後2時間経つか経たないかで行ったのがまずかったのかな。
後は大して変わらず…γ-GTPは前よりさらに低いし。ALT・ASTも標準値の下限に近いし。酒飲まないからね〜。肝臓丈夫です。あ、ヘモグロビン量が上がってますね〜。オカリナ吹いて心肺機能がアップしたのか?(笑)

オカリナの音を録音すると客観的に聴ける、という話はよく目にしましたが、自分でやってみて痛感しました。
特に多重録音すると、それぞれの管の癖に気づきます。
とりあえず、今は、管のバランスからみて12CのFがやや低め、10FのC以上(特にC)がやや高めなことあたりが特に気になってます。2FのEも高いけど、これは吹き込みすぎなんだろうなぁ。気をつけなくちゃ。



2003/9/27(土) ファーストフード

だんなが居ないと料理を作らないので、ファーストフードを食べに行く機会が増えます。味覚の砂漠と言われようが、結構好きなんだから仕方ない(^_^;;

昨日吉祥寺のモスバーガーに行ったら、どこかのあんちゃんが「匠味バーガー」はどこで置いてるのか、と聞いてました。そうしたら店員曰く、「このへんだと…そうですね、調布なら近いですかねぇ」
…全然近かねぇよ!

今日は駅前のマクドナルドに行きました。新発売の「チキンフィレオ」を食べに。
でも、フィッシュだと「フィレオフィッシュ」なのに、なんで「フィレオチキン」じゃないんだろう?
そもそも、「フィレ」+「オ」+「(素材)」であって、オは of みたいな意味なんだろうから、「フィレオ」が後ろにつくのは変なんじゃなかろか。
まぁそんなことは別にどうでもいいといえばいいのですが、物自体は結構カリカリしててまぁまぁでした。ちょっと香辛料がきついかな? レタスがもう少しへなへなしてなけりゃいいんだけどなぁ。

そういや、今日で晴れて、朝の連ドラの「こころ」が終わりました〜。あまりの荒唐無稽さ、自己矛盾の嵐にあきれ返りつつもたまに見てしまっては文句言ってたんですが、やっとこさ、って感じです。設定だけなら前作「まんてん」の方がよっぽど荒唐無稽なはずなのに…「こころ」の不条理ワールドの前には、それも普通に見えてしまう(笑) それも今日まで! でも心置きなく不満をぶちまけられる存在がなくなるのはちょっとさびしいような気も? いやはや毒されてるな〜。



2003/9/28(日) まんぼう一時帰宅

今日は借りっぱなしのまんぼうの一時帰宅日。先ほど持ち主の先生にお返ししに行って来ました。ほんと、早く自分のが欲しいです。
外に出たら、思ったより暑い暑い。いい天気で陽射しが強いんですね。だれだよ、この前天気予報で「夏物はもうクリーニングに出しちゃっていい」って言ってたのは…(^_^;;
もう少し涼しければお散歩日和なんですけど、ちとこれじゃ日に焼けそうだし汗だくになりそうなのでさっさと帰ってきました。ふぅ。

今日追加したオカリナの曲は、トリオで練習するつもりの5つ組の小曲のうちのひとつ。合唱曲なので、ほんとはもっと強弱つけてもっと雰囲気出して吹くべきなのだけれど、一人だと難しいです。音程とタイミングがねぇ…。
残りの4曲もかわいくていずれトリオでやる予定なので、温存するということでアップはしないでおこう…。
オカリナのページにアップしてある分は、わざとな〜んの飾り気も付けてませんが、遊びで試しにリバーブとかかけてみました<これこれ。やっぱりずいぶん変わっちゃうんだなぁ…びっくり。でもさすがに音程とかタイミングとかずれまくりなとこはどうにもなりませんね(^◇^;

昨日の夜、aim さんに影響されて、タロットの本の翻訳の続きをやってました。そういえば、よく分からない文章があって、それが原因で止まってたことを思い出しました。まぁ適当に流して先に進んじゃったけど。悩んだってどうせ答えは出ないんだしね。
やりはじめると、ほんと面白いです。明け方までやってしまいました。ちょっとずつこつこつと持続的にやればいいのに、はまると一気にのめり込んでしまうから、逆に続かないんだよね。いかんなぁ。



2003/9/29(月) またやっちまったい

またしてもやってしまいました。
昨日のオカリナの曲、プーランクの作品だったんですけど…私、この作曲家は20世紀前半の人なのでもう大丈夫と思ってたんですが、なんと生没年が1899-1963ということでまだ50年経ってなかったんですね…(^◇^;
コダーイが1882-1967、バルトークは1881-1945だけど、アメリカに亡命しているのでアメリカでの著作権になる曲は戦時加算があるのでまだ。プロコフィエフが1891-1953だけどフランスの著作権協会と契約してたので戦時加算、シベリウスが1865-1957。みんな切れてないんですね。ラフマニノフが1873-1943ということで、8月18日で切れてるという話が検索で引っかかりましたが…現代の作曲家はややこしいなぁ。

今日は、老人ホームの慰問に行ってきました。
久々の本番だったので、ちょっと緊張。
ちょこちょこミスもしーの、合わないところありーのだったけど、ホームとのパイプ役の方々が場を盛り上げてくださったので、ちょっとは楽しんでいただけたような気もします。
合わせて歌ったり手拍子してくださったお年よりもいらっしゃいましたし。ちょっと痴呆の入っておられるらしき方も、音がなると「あー、あー」と反応されてました。おしゃべりは内容を理解するのにすんなり聞ける方とそうでない方とがいらっしゃるようですけど、音楽はだれの耳にもまっすぐに入っていくんですね〜、と実感。
で、下の階に下りていったら、「デイケアでいらしてる方々にも演奏を聴かせてあげてくれませんか」との依頼が…。
こちらとしては、聴いていただけるだけでとてもありがたいので、よろこんで2ステージ目もさせていただきました。
さすがにちょっとくたびれたけど、楽しかった〜。
終了後は、駅前の店に入ってみんなで地ビール飲みました(笑)



2003/9/30(火) 深夜の惨劇

昨日日記に書き忘れたけど、だんなが出張から帰ってきました。ずっとひげ剃ってなかったので、もじゃもじゃになってました(笑)
12日から出かけたから、2週間半くらいかな。結構長かったのでさすがに疲れがたまっていたようです。おつかれさま。

で、その夜。
いきなり屋根の上からドカンドカドカン、とすごい音がして、すわ何事か、と外に飛び出して見てみたら、なんとテレビのアンテナがもげて窓のところにぶら下がってました(^_^;;
そんなに風強かったかな?? 古い家だからかな〜。
一応テレビ線は切れてないようで、映るは映るんですが、窓の下は道路なんで、通行人の頭の上に落っこちたら怖い。
夜の10時50分ごろだったので、さすがにその日はどうしようもなく放置したんですが、今朝になって朝一番に大家さんに電話かけました。留守だった(T-T) 留守電には残したけど…どうしよう…う〜ん。昼にまたかけてみよう…。

…と思っていたら、大家さんからだんなの実家のほうに電話があったらしく。こちらからかけ直したところ、こっちで電気屋さんに直してもらって、代金を請求してくれればいいとのこと。
早速電気屋さんに行って、明日見に来てもらうことに。
電気屋さんの話によると、倒れただけなら立て直せばいいけど根元がさびて折れたのなら新しいのを立てないといけないんだとか。たぶん折れてる方だろうなぁ…(^_^;;
今日の午後は好の練習で出かけるから明日にしてもらったのだけれど、明日もトリオの練習で午後留守にするの忘れてました。まぁ午後までに来てなかったら電気屋さんに寄ってから出かけよっと。

外に出たついでに、まんぼうをまた借りてきました。明日の練習でも使うからなぁ。ずっと吹いてると愛着が湧いてきます(笑) でも湧きすぎないうちに自分のが欲しいよう。



★日記リスト★